「日常的にお洒落に防災用品を持ちたい」女性防災士が考案したシステム手帳サイズの携帯防災セット。
210gと軽量タイプ。
いつ起こるのかわからない災害への備えとして、常に持っていて欲しい。
そのため、コンパクト、軽量に考えてつくりました!
3つ折りを開くと4つのポケットに分かれて防災用品が入っています。
高知県防災関連登録製品認定品
27 高知防産第 10 号
お客様のお好みに応じてカスタマイズします。くるめる〇〇セットなど、対応したします。
お気軽にお問い合わせください。
BASEショップではセット内容を
変更したものを販売中です
一部の販売店舗やサイトにおいて、ホイッスル、LEDリトルライトが同等品と変更となります。
ご了承お願いいたします。
土佐の揉み紙加工の不織布なので、軽量でお洒落♡和紙のような出来上がりです。
インタレスト・プロダクション 代表(防災士) 谷村 景弓
〒783-0004 高知県南国市大そね甲1199-8
定休日:土曜、日曜、祝祭日
(高知倉庫〒781-0112 高知県高知市仁井田4322)
事務所・倉庫ともに不在が多いため、訪問の場合は必ず連絡ください。SHOPではないため常に商品は置いていません。
注文を受けてからの後日お渡し・発送となります
TEL:090-3786-8431 FAX : 088-856-8680
E-mail: interest.tani@gmail.com
インタレスト・プロダクション代表 谷村景弓(防災士)は「こうち減災女子部」に所属
こうち減災女子部は
高知県立大学大学院(看護学研究科 災害国際看護学領域)
神原咲子特任教授が代表理事の 一般社団法人EpiNurse と協働して減災活動に取り組んでいます
こうち減災女子部では、ローリングストックについてや、防災、減災について様々なワークショップなど開いています。
パッククッキング ワークショップも随時行っていく予定です。
遠慮なくお問い合わせ、お申込み下記メールまたは谷村まで連絡ください。
interest.tani@gmail.com
090-3786-8431
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から