高知県主宰の「防災フェスタin高知」へ出展しました
日時 2025年6月1日(日)
10 時~15時
場所 高知市高須浄化センター(高知県立美術館北側)
皆様のご来場ありがとうございました
第3回「わんにゃ~らんど」保護犬猫譲渡会&マルシェ
出展しました!
ご来場ありがとうございました
日程:2025年4月27日(日)
場所:東洋電化中央公園
時間:11時~15時
雨天決行・荒天中止
保護犬猫譲渡会、キッチンカー、飲食店、ワークショップ、ハンドメイド店、マッサージなど約30店舗の人気店が大集合
詳しくは
Instagram @nekonosiawasesagasi さんをごらんください
当日は、防災グッズ一部の商品のパッケージを「わんにゃんイラスト」にて販売予定です
高知県南海トラフ地震対策課主催の
「あなたの備えが命を守る!春の南海トラフ地震対策イベント」
出展・販売いたしました!
日時:2025年4月3日(木)~5日 (土)
10:00-16:00
場所:高知大丸5階催し物会場
いざという時に安心できる防災グッズを展示・販売します
高知防災キャラバン隊からも5社出展しました
たくさんの皆様のご来場、ご購入をありがとうございました
善楽寺花まつり
毎年4月8日に行われるお釈迦様の生誕を祝う
「灌仏会(かんぶつえ)」=花まつり
この花まつりにて出展・販売させていただきました
日時:4月6日(日)
10時~16時
場所:四国霊場88番札所第30番
善楽寺 境内
当日は、各ブースにて購入いただいた方にはおたのしみ抽選会があります
賞品としてインタレストのオリジナル防災グッズをご用意しています
皆様のご来場いただきましてありがとうございました
ものメッセKOCHI2024 出展いたしました
期間:11月14日(木)~16日(金)
場所:高知ぢばさんセンター
時間:10:00-16:00
主催の高知県産業振興センターの
ご来場、そしてご商談いただきました皆様
ありがとうございました!
インタレスト・プロダクションは以下の製品を展示いたしました
新商品「非常用トイレちっくとセット」も展示いたしました
会場内の詳しい様子は【高知防災キャラバン隊note】を御覧ください
土佐の大風呂敷について
風呂敷アレンジの記事を書いていただきました
サンテックインターナショナルさまの新しい防災WEBカタログにて記事掲載及び販売中です
ぜひご覧ください
画像、または以下をクリックしていただきますと、記事のページリンクが開きます
くるめる✕TOKIMORIシリーズ
レディースセット、メンズセットをご用意し、記事を書いていただきました
サンテックインターナショナルさまの新しい防災WEBカタログにて「くるめる✕TOKIMORI」の記事掲載及び販売中です
ぜひご覧ください
画像、または以下をクリックしていただきますと、記事のページリンクが開きます
毎日新聞✕松屋銀座
「日本屈指の防災意識を誇る県で生まれた防災グッズ
松屋銀座が太鼓判」
こちらの取材を先日うけ、WEB記事に掲載されています
毎日新聞デジタル
https://mainichi.jp/sp/articles/20240531/hrc/00m/100/001000d
画像をクリックすると記事をご覧いただけます
土佐の大風呂敷 ショップ追加の
お知らせ
高知県への観光や風呂敷お求めの際にはご利用ください。
★12月より桂浜の「SHIP`S MARKET」にて「土佐の大風呂敷」販売中です。
https://katsurahama-park.com/map/#terrece
★5月より高知市上町の「龍馬のうまれたまち記念館」ミュージアムショップにて
「土佐の大風呂敷」販売中です。
駐車場もあります。
龍馬の生まれたまち記念館
住所:高知市上町2丁目6-33 電話:088-820-1115
企業用ノベルティ・個人の方へのプレゼントなど、予算に応じて防災用品をカスタマイズいたします。
遠慮なくお問い合わせください。
また代理店も募集しています。(インターネット販売含む)
ホームページ内のお問い合わせのページ
もしくは 防災士谷村090-3786-8431 までどうぞ
一般社団法人災害防止研究所
防災グッズ大賞2021
第3回防災グッズ展にて
「くろしお防災リュック」が生活用品部門にて優秀賞受賞しました。
くろしお防災リュックの開発及び監修でお世話になりました「高知県立大学 神原咲子教授」そして「こうち減災女子部のみなさん」ありがとうございました。
ひとえに皆さんの協力でできたリュックです。
くろしお防災リュックについては左の画像をクリックしてください
こうち減災女子部の活動については
こちらを御覧ください
主催:一般社団法人
災害防止研究所
共催:株式会社ビジネスガイド社
高知防災キャラバン隊から
生まれた
防災トイレセット
「こうちの安心備えちょき」
高知県防災認定製品5社の
コラボ企画から生まれた製品です。
これから起こるかもしれない「水害」「地震」に備え、車中泊用や自宅2階以上、オフィスなどにオススメです。
セット内容
くろしお防災リュックまかいてセット内容代替品のお知らせ
まかいてセット内の非常時タオルをしばらくの間、高知県産「ミニパックタオル」に変更いたします。
ミニパックタオルは抜群の吸水力と保水力の使い捨て清拭(せいしき)タオルで、災害時に水の使えない環境での様々な用途お使いいただけます。
インタレスト・プロダクションは、小売業の皆様への什器のレンタル・販売に加え、オリジナル防災企画・販売や防災用品を販売しています。
詳しくは「こうち減災女子部」のホームページをご覧ください
インタレスト・プロダクション 代表(防災士) 谷村 景弓
〒783-0004 高知県南国市大そね甲1199-8
定休日:土曜、日曜、祝祭日
(高知倉庫〒781-0112 高知県高知市仁井田4322)
事務所・倉庫ともに不在が多いため、訪問の場合は必ず連絡ください。SHOPではないため常に商品は置いていません。
注文を受けてからの後日お渡し・発送となります
TEL:090-3786-8431 FAX : 088-856-8680
E-mail: [email protected]
インタレスト・プロダクション代表 谷村景弓(防災士)は「こうち減災女子部」に所属
こうち減災女子部は
高知県立大学大学院(看護学研究科 災害国際看護学領域)
神原咲子特任教授が代表理事の 一般社団法人EpiNurse と協働して減災活動に取り組んでいます
こうち減災女子部では、ローリングストックについてや、防災、減災について様々なワークショップなど開いています。
パッククッキング ワークショップも随時行っていく予定です。
遠慮なくお問い合わせ、お申込み下記メールまたは谷村まで連絡ください。
090-3786-8431
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から